今日は10月末で終了となってしまうANAのキャンペーンの紹介です。
ANAばっかりでJALやらないのかと言われそうですが、JALは後回しになってます。
JALもそのうち取り上げていきたいです。
みなさんこんにちは&こんばんは。「極小なことからコツコツと」管理人のけんとです。
同時に複数のキャンペーンをやっているので、ANAマイラーの諸兄は合わせてチェックしてみてください。
現在やっている50,000Skyコインが当たるキャンペーンは前の記事でも紹介しています。
100人に1人が当たるという結構お得なキャンペーンですのでエントリーをおすすめします。
こっちは2021年1月15日までエントリー可能です。
-
-
【2020秋キャンペーン】ANASkyコイン50,000円分が当たる
今日は2020年10月15日から開始となるANAの新キャンペーンについての記事です。 なんと、50,000マイルも当たる可能性がありますので、わすれずに参加登録をしておくことが良いです。 みなさんこん ...
続きを見る
さて、肝心の今日の紹介するANAキャンペーンですが、「ANA旅行積立旅支度キャンペーン」です。
割と短い期間積み立ててお得に資金を貯めることができるキャンペーンとなっています。
旅行計画があるかたはこのキャンペーンを利用することも検討してみるとよいかもしれません。

どうするかの行動は自己責任でお願いします。
もくじ
ANAの旅行積立プランとは
そもそも旅行積立プランとはなんぞや?
そもそもANAは「旅行積立プラン」というものを実施しています。
これは、
- 毎月・一時的に資金を積み立てていって、満期時に「預入額+最大3%のサービス額」分のANA旅行券を受け取れる
というサービスです。
積立定期預金の金利が年利3%となっている。
ただし、その使いみちがANA旅行券に限定される。
というものだと思ってOKです。
銀行の定期預金と比べると破格の利率です。
受け取るANA旅行券は、ANAが販売しているサービス全般に利用できる商品券です。
ANAのパッケージツアー、国際・国内航空券、提携ホテルやレンタカーなどの支払いに使うことができます。
利用可能商品の一覧はANAの公式WEBのこちらに説明があります。
サービス利用者はご自身の旅行計画に合わせて、「満額旅行発券額(=預入額+最大3%(年利)のサービス額)」、「支払い方法(一時払い・毎月払い」、「預入期間、積立回数」を選択します。
詳しい案内はこちらにあります。
イメージ図はこんな感じです。

ANA WEBサイトより
旅行積立プランの例
通常の「旅行積立プラン」のシミュレーション例が↓の図になります。
毎月払い、目標満期旅行券学20万円としています。
図の下側に計算結果が表示されています。
12回積立(1年間)が一番率が高く3%のサービス額率(年間利子率)になっています。
毎月16,401円を12回、計196,8121円積み立てると、サービス額が3,188円分つくという結果です。

と思われるかもしれませんが、最大利率は1年間運用した場合です。
11ヶ月目に積み立てた16,401円には1ヶ月分のサービス額しかつきません。

それ以上の支払い回数となると、サービス額率が2.25%へと落ちています。
使うなら1年間12回払いの設定が良いかと思われます。
旅行積立プランのシミュレーションはこちらでできます。
チェックしてみてださい。

旅支度キャンペーン!

ANA WEBサイトより
さて、本題のANA旅行積立プラン、「旅支度キャンペーン」の紹介です。
通常のANA積立旅行プランは、最短で12ヶ月、年利は最大3%です。
でも、今回の「旅支度キャンペーン」は期間が6ヶ月と半分ですが、年利が5%(年利です)という破格のものとなっています。
結構高い年利です。
書いていて、「金利」と書いてしまって直しているんですが、あくまでお金ではなくANA旅行券で返ってきます。
なので、正確には「サービス利」とか「ANA旅行券利」ですね。
公式WEBには目標金額が30万円のケースが書かれています。
6ヶ月で292,683円の積立だと、サービス額が7,317円もついてきます。
半年で目標金額の2.44%も付きます。
結構おいしいですね。
ただし、今キャンペーンは通常のANA旅行積立プランと異なる点がありますので注意が必要です。
注意点1:積立になってない
このプランは「毎月支払い」が選べません。
「一時払い」コースのみです。
ということは、最初に目標金額からサービス額を引いただけの金額を用意しないといけません。
上の例だと最初に292,683円を用意(1回だけの積立)する必要があります。
注意点2:クレジットカード払いのみ
注意点というかむしろ問題はまったくないとは思うんですが、支払い方法がクレジットカードだけです。
通常の「ANA旅行積立プラン」だと銀行振込や口座引落も選べるのですが、「旅支度キャンペーン」ではクレジットカード払いのみです。
もちろん、クレジットカードで積立金が引き落とされますので、クレジットカードのポイントもたまります。
こちらにも明記されているので安心してください。
こんな人にオススメ
いまやっているGoToトラベルキャンペーンは、2021年1月31日分までです。
(終了日は不確定ですが、いまのところはそうなっています)
そして、この「旅支度キャンペーン」は6ヶ月積み立ててからの旅行になります。
そうです、2021年4月以降の旅行をターゲットとしています。
ポストGoToトラベルの旅行がターゲットです。
そして、積み立ててもらえるANA旅行券は有効期限が5年間あります。
2021年4月~2026年3月までの旅行でこのANA旅行券を使うんですね。
来年4月以降に旅行にいく!って人は、「旅支度キャンペーン」だと安全に5%の利率でお得に旅行費用をためる事ができます。

って人は、「旅支度キャンペーン」は使わないほうが幸せです。
安全に5%年利で貯めれることに価値を感じるトラベラーは活用を検討してみてください。

まとめ
まとめます。
ここがポイント
- ANAの旅支度キャンペーンは2020年10月31日で終了です!
- このキャンペーンは6ヶ月先に旅行資金を積み立てるプランです
- そして、積立資金に5%の利率が加わってANA旅行券として旅行資金が返ってきます
- 6ヶ月積立なので、ポストGoToトラベルとなる2021年4月以降の旅行がターゲット!
- 来春以降に旅行予定のトラベラーはこのキャンペーン利用を検討する価値はありです