今日は人によってはよく利用する、ホテル!どこで予約するのがお得なのか?を考えていきたいと思います。
みなさんこんにちは&こんばんは。「極小なことからコツコツと」管理人のけんとです。
海外のホテルなどはよくありがちですが、どのサイト経由で予約するかによってホテルの宿泊料金自体が異なっていたりします。
なので、トリバゴのようなサイト間の料金比較サイトがあったりしますね。
前はよくテレビでCMしていましたが、いまは全く見なくなりました。
新型コロナの影響も当然ですが、エアビーがかなりメジャーになったというのも大きいです。
このようなサイトによって料金が変わってくるのを比較する事自体難しいので、今回はそこは脇においておきます。
今日の記事では、サイト間の料金は同じだと仮定した上で、どの経路で予約するのがもっともポイント・マイルを獲得できるのか?ということを考えます。
もくじ
ホテル予約の経路は2つ
ホテルを予約する経路は大きく分けて2個ですね。
- 予約サイトを通じて予約
- ホテルに直接予約
すでにこのホテル!って決まっている場合は、2つ目の「ホテルに直接予約」もありでしょう。
ですが、他のホテルとの比較もしつつということになると1つ目の「予約サイトを通じて予約」をするのが一般的だと思います。
予約サイトも結構たくさんあって、わたしがよく使っているのはHotels.com、Expedia、Booking.comです。
以前は楽天ポイントほしさに楽天トラベルを使ってたことあったんですが、今は上の3つ(特に前2つ)が多いです。

最高ポイント還元率の予約サイト
Hotels.comなどの予約サイトはポイントサイトを経由することができます。
例えば、2020年9月5日現在で、各予約サイトの最高ポイント還元率とポイントサイトは次の表のとおりです。
ちょうどこの記事を書く直前に、ポイント還元率が一番高かったのでExpediaで予約をしました(笑)
今は一番モッピーがポイント還元率高いですね。
2020年9月5日時点 | ポイント還元率 | ポイントサイト |
Hotels.com | 4% | モッピー、GetMoney! |
Expedia | 7.5% | モッピー |
Booking.com | 6% | モッピー |
楽天トラベル | 1.6% | モッピー |
このような最高ポイント還元率を探す方法は前の記事に書いていますので、よかったらご覧ください。
-
-
【常時1%UP】おすすめクレジット、Kyash!使い方を解説です
8月になって暑いですね。毎年熱くなっている気がします。 気候変動はなんとか対応してもらいたい。暑いから。 ギャッツビーの顔拭き紙がすごい勢いで減っていく! みなさんこんにちは。管理人のけんとです。 & ...
続きを見る
かなり頻繁に最高ポイント還元率のサイトがかわるので、Hotels.com、Expedia、Booking.comの最高ポイントサイトをチェックすれば良いと思います。
楽天トラベルもチェックしてもよいですが、上の表を見てもわかるように、いつもビリです(笑)
Expediaだと10,000円のホテルを予約・宿泊すると750円分(7.5%)ものポイントがもらえます!
TOKYUルートでANAマイルに換算すると562マイルですね。
もちろん、各予約サイトのポイントとクレジットカードのポイントも追加で貯まるので、ポイントは3重取りです。
また、ポイントサイトではなくクレジットカードのカードモールを経由するほうがお得になる場合もあります。
こっちはちょっと割愛させてください。
ちょっと書いていてとっても長くなりそうだったので、また別の機会で記事にします。

ホテルに直接予約・ANA提携ホテル
ポイ活している諸兄は「ホテルに直接予約」はポイントサイトのポイントもたまらないじゃん!だめじゃん!ということをご存知かと思います。
その通りで、ホテルのWEBサイトや電話で直接予約をしすると、ポイントサイトと予約サイトの2つのサイトのポイントがたまりません。
クレジットのポイントだけです。
ANA提携ホテルに直接予約
それだけを聞くとともったいないですよね。
でも、一部のホテルはやたらマイルがたまるんです。
それはANA提携ホテルに直接予約です。
これ、直接予約ではなくて予約サイト経由だったりするとマイルはたまりません。
非常にわかりにくいですよね。
ANAのWEBサイトに提携ホテルでのマイル積算手順がありましたので、載せておきます。

ANAWEBサイトより
チェックイン時にフロントでANAマイレージ番号がわかるものを提示すれば、あとからマイルが加算されるというものです。
提示するのを忘れてしまっても、書類を送れば事後的にマイル加算もできます(説明はこちら)。
ANA提携ホテルのリストと加算マイルの一部
じゃあ、ANA提携ホテルってどの程度あるの?そしてどの程度マイルが加算されるの?ということですが、詳細はこちらのANAWEBページをご覧いただくとして、ここでは一部を紹介します。
いわゆる高級ホテルになればなるほど1泊あたりの加算マイルが多い500マイルとなります。
1泊500マイルって結構破壊力高いです。
また、海外の場合は1USドルあたり3マイル加算する(インターコンチネンタル)というケースもあります。
ホテル名 | 加算マイル |
東急ホテルズ | 200~500マイル/泊 |
オークラホテルズ | 200~500マイル/泊 |
プリンスホテルズ | 200~500マイル/泊 |
ハイアットホテルズ | 500マイル/泊 |
さらに、東急ホテルズやオークラホテルズグープの宿泊をANAカードで決算する場合には、さらに追加で200円につき1マイルが加算されます。
一部対象外のグループホテル等があるので、ANAWEBページで確認をしてくださいね。
ですので、もし東急ホテルズ・オークラホテルズグループに10,000円分の1泊宿泊をすると、最大で550マイルが加算されることになります。
もちろん、それに加えてクレジットカードのポイントもたまります。

予約サイトとANA提携ホテルの比較
そんなちっちゃいこと気にせずに楽しく泊まれよ!って声が聞こえてきそうです・・・
そのとおりなんですが、せっかくならお得になりたいじゃないですかー。
では、予約サイトと直接予約とで、どちらがポイントを多くゲットできるかを比較していきましょう。
宿泊料金が10,000円、20,000円と2つのパターンで比較していきます。
予約サイトは既述のExpediaのポイントサイト7.5%還元を前提とします。
クレジットカードは還元率1%のANAカード決済だとして、1マイル=2円換算で計算します。
まずは1泊10,000円の場合です。
なんとANA提携ホテルに直接予約のほうがお得です!
さらに、東急やオークラなどの一部ホテルだと更にお得になります。
合計 | クレジット | ポイントサイト | Expediaポイント | 加算マイル | |
予約サイト経由 | 1.088円 | 200円 | 750円 | 133円 | 0円 |
直接予約 | 1,200円 | 200円 | 0円 | 0円 | 1,000円 |
直接予約(東急など) | 1,300円 | 300円 | 0円 | 0円 | 1,000円 |
次は1泊20,000円の場合です。
うーん。こっちの場合は予約サイト経由のほうがお得です。
合計 | クレジット | ポイントサイト | Expediaポイント | 加算マイル | |
予約サイト経由 | 2,166円 | 400円 | 1,500円 | 266円 | 0円 |
直接予約 | 1,400円 | 400円 | 0円 | 0円 | 1,000円 |
直接予約(東急など) | 1,600円 | 600円 | 0円 | 0円 | 1,000円 |
ということは、1泊の料金が10,000円~20,000円のどこかの時点で、予約サイトがお得になるか直接サイトがお得になるかが分かれるということです。
とうことで、線形計画法で解きました。
1泊11,321円がターニングポイントの宿泊料金となります。
1泊11,321円より安ければ直接予約が、それよりも高ければ予約サイトがお得になります。
東急やオークラの場合は、その額が12,766円となります。
1泊がその額よりも安く泊まれる高級ホテルがあるなら・・・いまだとありそうですね。

まとめ
まとめます。
ここがポイント
- ポイントサイト経由の予約サイト利用と、ANA提携ホテル直接予約を比較
- 予約サイトが必ずお得になるというわけでもない
- ANA提携ホテルの宿泊料が1泊11,321円より安いならば、ANA提携ホテルがお得になる
- ANAカードでさらにマイルが入る東急やオークラだと12,766円より安いと直接予約の方が良い
- ANA提携ホテルはわりと高いホテルが多いので直接予約が良いケースは少ないと思うけど、覚えておくと吉かな