9月第2段のクレジットカードのポイント案件の紹介です。
前回のクレジットカード案件なんですが、紹介してすぐに終了してしまっていました(復活してました(笑))。
記事を書き溜めているので、記事を出したころにはもう案件が終了間際になっていたのだと思われます。
せっかく記事書いたのに情報提供の意味を成しておらず反省です。
なので、クレジットカードなどのポイント案件の紹介は見つけた都度記事にして公開していこうと思います。
みなさんこんにちは&こんばんは。「極小なことからコツコツと」管理人のけんとです。
今日取り上げるクレジットカードはMileagePlusセゾンカードです。
このカードの発行で11,000円分のポイントに加えて、カードのキャンペーンで最大3,450マイルをゲットできます!
なかなか美味しいポイント案件となっていますので、発行を検討してみたら良いと思います。
では、このMileagePlusセゾンカードの紹介と、案件について紹介していきたいと思います。
もくじ
MileagePlusセゾンカード発行で11,000円
MileagePlusセゾンカードはユナイテッド航空のマイレージプラスプログラムとセゾンカードが一緒になったクレジットカードです。
このマイレージプラスプログラムは国内航空会社のANAやJALのマイレージ会員のユナイテッド航空版です。
なので、MileagePlusセゾンカードはANAカードやJALカードのようなユナイテッド航空カードだという認識でOKです。
MileagePlusセゾンカードの特徴は次に説明するとして、先にこのカードを発行することで得られるポイントを紹介します。
カード発行でゲットできるポイントの最大は11,000円分で、そのポイントサイトはモッピーです。
- モッピー 11,000円
- GetMoney! 10,000円
- ポイントインカム 10,000円
- げん玉 10,000円
- ハピタス 9,000円
ECナビだとさらに1,000円多い12,000円分なのですが、ECナビをあまりおすすめしていないので外しています。
ECナビでも大丈夫だという方は、ECナビのほうがポイント数は多いのでそちらからカード発行したほうがお得です。
次点としては、GetMoney!、ポイントインカム、げん玉の3つのポイントサイトがあります。
わたしがよくおすすめしているハピタスは9,000円分なので、今回はおすすめしません。
問題がなければ使いやすいモッピーでOKです。
ただし、どのポイントサイトもそうですが、今回のクレジットカードのポイント案件は発行だけでなく利用もポイント付与の条件となっています。
カード発行の翌月までに10,000円分の利用が必要です。
10,000円分なら難なく利用できるかと思いますので、特に問題ない条件かと思います。

カード会社のキャンペーンで追加3,450マイル
もちろん、ポイントサイトだけでなく、クレジットカード会社側のキャンペーンも用意されています。
現在のキャンペーンの期間は2020年10月31日までです。
このキャンペーンで最大3,450マイル獲得することができます。
1マイル=2円だとすれば追加で6,900円分ですね。
キャンペーンの内容は下記の3つです。
- カード発行 1,000マイル
- カード発行の翌々月末までに3万円利用 2,000マイル
- マイルアップメンバーズに登録かつ、3万円利用達成 450マイル
1つ目のカード発行は誰でももらえますね。
難なく1,000マイルゲットです。
2つ目も2ヶ月間で30,000円利用ですから、2,000マイルもゲットです。
30,000円利用で2,000マイルはマイル還元率15%です。
とっても高い還元率ですから、ここもしっかりマイルゲットしておくことが吉です。
3つ目もはどっちでもよいです。
マイルアップメンバーズは年会費5,500円(税込)のプログラムで、これに加入するとクレジットカードの還元率が1%UPします。
なので、MileagePlusセゾンカードをしっかり使っていこうと考えている諸兄はこのマイルアップメンバーズに加入することをおすすめします。
そうでなく、あくまでポイント案件として考えている人にとっても、5,500円で450マイルをゲットならば、8%超えの還元率です。
なかなかおいしいです。
でも、出費を抑えたい!という方は無理して狙う必要もないかと思います。

MileagePlusセゾンカードとは?
先にポイント案件やキャンペーンの魅力を伝えましたが、ここからはMileagePlusセゾンカードの紹介です。
MileagePlusセゾンカードはユナイテッド航空カードといってもOKだと先程述べました。
なので、このカードを利用して獲得できるマイルはANAやJALではなく、ユナイテッド航空のマイルになります。
もちろん、キャンペーンで獲得できる最大3,450マイルもユナイテッド航空のマイルです。
ユナイテッド航空のマイル
普段からユナイテッド航空を多く使っている出張族や北米在住の方はユナイテッド航空のマイルもおいしいです。
ですが、日本在住で海外出張・旅行はそんなたくさん無い方にとってはユナイテッド航空のマイルをもらっても困りますよね。

という方も多いかと思います。
ですが、大丈夫です。
ユナイテッド航空はスターアライアンスに所属しています。
なので、ユナイテッド航空のマイルはスターアライアンス加盟の航空会社の特典航空券に利用することができます。
ANAやルフトハンザ航空などユナイテッド航空以外の航空会社に使えるんです。
ワンワールドには使えませんので、JALの特典航空券にはなりません。
そして、うれしいことにこのマイル、有効期限がありません。
ANAやJALはマイルの有効期限が3年なんですが、ユナイテッド航空は無期限です。
MileagePlusセゾンカードの還元率
マイル還元率は基本0.5%です。
1,000円の利用で5マイル獲得になります。
ですが、先程紹介したマイルアップメンバーズ(年会費5,500円(税込))に加入するとマイル還元率が1%UPします。
1,000円の利用で15マイル獲得です。
なかなか還元率が高いんですよね。
1.5%還元率は早々ないですから、メインカード候補としてもOKだと思います。
ただし、マイルアップメンバーズによる還元率1%UPは年間決済額が3,000,000円の利用までとなっています。
年間300万円を超える決算をするひとは少し魅力が薄くなります。
MileagePlusセゾンカードの費用
MileagePlusセゾンカードの年会費は1,650円(税込)です。
無料ではありませんが、高くもないといった年会費です。
マイルアップメンバーズに加入する場合は、年会費が合計で7,150円(税込)になります。
この額だとそこそこのゴールドカードと同じくらいの年会費となりますね。

まとめ
このMileagePlusセゾンカード発行のポイント案件をまとめます。
マイルを貨幣換算して案件の費用対効果を考えると、1,650円の費用で17,000円分をゲットになります。
(または7,150円の費用で17,900円分)
項目 | 費用・獲得ポイント |
年会費 | 1,650円(カードを使うなら7,150円) |
ポイントサイトからの獲得ポイント | 11,000円分 |
キャンペーンの獲得マイル | 3,000マイル(カードを使うなら3,450マイル) |
ここがポイント
- 今回の案件はMileagePlusセゾンカード!
- カードの発行と利用(1万円分)で17,000円分のポイント・マイルを獲得です
- MileagePlusセゾンカード自体もマイルを貯めるカードとしては優秀です(還元率1.5%)
- VISA、AMEX、MASTERがあるので、Kyashとも連携可
